社名は言うまでもなく非常に重要です。
簡単に変えることはできませんので、じっくり検討する必要があります。
・理念を象徴する
・読みやすく、わかりやすい
・長く使える
こういった要素をメインに、まずはいくつかの単語を出していきました。
形としては、2語の組み合わせがベストと考えました。
流行りの日本語をカタカナにしたような社名、「○○○ル」のような社名は外しました。
こういった社名は、今はそれでウケがいいのかも知れませんが、何十年も気に入って使えるとは思えません。
たとえば、男性の玉ねぎのような髪型は、もう10年もすると前時代の象徴になってしまうでしょう。
そういったケースは避けたかったのです。
出した単語は全員で100個近くになりました。
それをふるいにかけて、2語を組み合わせていきます。
最終的に数個の社名候補が出て、アシストロードに決まりました。
かなり時間がかかりましたが、ベストな社名になったと思います。